メディア指導とは

『子供たちの未来のために』
私たち、家庭学習センターが行っていること。
【メディア指導】は家庭教師の派遣で培った”1対1の指導”・”ご家庭への情報提供やアフターケア”といったノウハウを時代の変化と共に変わるニーズに対応するために作られたシステムです。
【メディア指導】では、「メディアセンター」で講師を管理することで、家庭教師派遣で起こりうる、地域によっての登録講師の数の違いなどが無くなります。また、こういった遠隔指導で、しばしば耳にするのが講師と生徒が見ているテキストが違うことで授業がかみ合わなかったりすることです。
【メディア指導】では講師と生徒が弊社指定のテキストを使用しますのでそういった心配はありません。家庭教師派遣よりもよりきめ細かい指導が可能となります。
7つの特徴
- 諸事情により、集団塾や学校に行っていない生徒さんでもPC画面上で気軽に授業が受けられます。
- クラウドシステムを導入し、リアルタイムで指導状況の把握が可能になりました。
日々の宿題の管理・家庭教師の指導ではなかなか把握しづらかった毎回の授業報告を保護者がメールで受けられます。
- 講師が「メディアセンター」で指導を行いますので、講師への指導、授業スケジュールの管理が容易になり、社員講師や教務担当が一人一人の生徒に対してきめ細かいアドバイスが可能になります。
- 近所に適した塾や予備校がないなど、日本全国どこからでも、家庭教師の指導を受けることができます。たとえば、沖縄や北海道の生徒さんがインターネットの進歩で可能になりました。
- 「家庭教師だと先生に気を使わなくちゃいけない。」「他人に家をあげるのはちょっと・・・」そんな心配は不要です。PC画面で授業が可能ですから、気を使う必要もありません。
- 「塾だと夜間に外出させることが心配。」「毎日部活で忙しくてなかなか現状時間が取れない」
【メディア指導】なら夜外出する心配もなく、塾を往復する時間等もかかりません。
- 「集団学習(塾や学校)についていけない。」「なかなか質問できない。」という生徒さんはたくさんいます。PC上で先生と1対1の授業です。ほかの誰にも気兼ねなく質問することが出来ます。
授業の流れ
- 準備から次回の宿題まで簡単4ステップ
- 【メディア指導】の流れはとても簡単です。パソコンが詳しくない、使ったことがないという方でも安心して使用することができます。また、難しい設定は弊社で行います。初心者の方でも使用できるように専門のスタッフがサポート致しますので難しい機器をご購入いただくこともありません。
STEP1 指導
教師が家庭に伺って指導します。
先生が家に来ることで、移動時間の無駄や交通費の無駄を省くことが出来ます。直に先生とコミュニケーションが取る安心感があります。
リアルタイムの状況把握(講師からのメール報告)何かあればすぐに連絡いたします。

STEP2 授業開始
宿題のわからない問題を確認し指導にはいります。
予め、先生に聞きたいことをまとめておくと授業もスムーズです。
わからないところはその場で質問、すぐに解決。

STEP3 指導終了
指導終了後に保護者の方へ講師より画面上で報告をさせて頂きます。次回の指導日時の確認等をお願いしています。

STEP4 次回までの宿題
先生が次の授業までの宿題を作成します。
宿題は会員サイトにログインして確認することが出来ます。必要に応じてプリントしてもOK!
